霧降高原と千手ヶ浜のクリンソウサイクリング2024

www.youtube.com

 

ridewithgps.com

記念公園(栗山行政センター跡地)をスタート

日光霧降高原 大笹牧場に着きました。

まだ8時なので誰もいません。

牛が寄ってきました。(^o^)

一人なのでバイクの人に写真を撮ってもらいました。

牛が沢山いました。

六方沢展望台です

笠間から来たという御夫婦に写真を撮ってもらい暫く自転車の話をしました。

キスゲ平園地に来ました。ニッコウキスゲはまだ一週間くらい早い感じです。

東照宮に着きました。

日光二荒山神社です

金谷ホテルベーカリー カテッジイン・レストラン&ベーカリーに寄りました。

これからいろは坂を登るのに補給です。

朝食セットやランチなど色々あり人気です。

今回は時間がないのでパンだけ買うことにしました。

メロンパンが人気第二位です。

人気第三位はプチアップルです。

普段はカロリーが高いアップルパイは避けるのですが、これからいろは坂を登るのでプチアップルにしました。

外で早速食べました。

定番のゆばむすびです。

千手ヶ浜で食べるのに購入しました。

いろは坂の登り口の馬返しでローディーと知り合いました。

一緒に中禅寺湖まで走ることにしました。

黒髪平で休憩です。

中禅寺湖に到着しました。

G7の看板の前で記念写真を撮って分かれました。

サンライズピアです。遊覧船が来ました。

竜頭の滝の前のクリンソウです。結構咲いていました。

千手ヶ浜に着きました。

買ってきたゆばむすびをここで食べました。

クリンソウの群生地です。

今回のツーリングの一番の目的地です。

年々クリンソウが少なくなっていたのですが、今年はこんなところにも咲いているという具合で、クリンソウがあちこちで観られました。

去年に比べると三倍くらい咲いている感じです。

ほんと来た甲斐がありました。

シャトルバス待ちの行列が出来ていました。

シャトルバスも二台向かっていました。

ヤマツツジが咲いていました。

湯滝に到着しました。

定番のカップ麺です。

これから山王峠を超えるのに補給です。

山王峠です

川俣温泉まで下ってきました。

川俣湖です。

黒部ダムです。

ゴールしました。