大内宿と猿楽台地の蕎麦畑サイクリング

www.youtube.com

コースは

ridewithgps.com

下郷役場をスタート

前にロゲインニングで寄った蟹沢の水に寄って給水しました。

大川ダムのトンネルを避けて旧道を走りました。

思ったよりも良いコースです。

橋から観ると遠くに2つの橋がありました。

ちょうど電車が来ました。

左下り観音堂に着きました。

清水寺みたいで良い感じです。

会津三十三観音第21番札所 臨済宗左下山観音寺 左下り観音です。

山の中腹にある岩を切り開き構築した見事な三層閣で五間四面、高さ四尺八寸、東向きで廻り縁があります。

縁先に立てば多く磐梯山を望み、近くに大川の清流を見下ろすことができる景勝地です。

当初の堂宇は、修験道の入行に先立って籠る行堂として建てられたものと推測されます。

秘仏の石像にまつわる逸話が今も語り継がれています。

道路沿いに駐車場があり結構距離がありそうですが、車を停めて歩いていきました。 途中すれ違った人に、車で上まで行けるので車のほうが良いですよと言われて、車まで戻って上の駐車場まで行きました。 そこからも結構ありました。

上に上がると見晴らしがとても良かったです。 ただ手すりが危ないということで黄色と黒のテープが張ってあるのが残念ですね。

本尊は聖観音ですが、裏に回ると本尊のほかに石像の無頸(くびなし)観音が安置されています。

延長年間(923~929年)頃、越後からの追手から逃れてきた者が、この観音堂に身を潜め、助かることを一心に観音に念じたが、やがて追手に捉まり岩上で首を切り落とされてしまいました。

しかし、追ってはその首を持ち帰り主人の前に差し出すと、その者の首ではなく観音の石頸でした。

首を切り落とされた観音は、その後「無頸(くびなし)観音」といわれ秘仏とし今もなお安置されています。

 

久しぶりにこぶしラインを登ります。

途中、ローディーが居ました。

健康のために会津から走ってきたということです。

大内ダムに着きました。

朝の仕事を終えた金子さんが来ました。合流しました。

今回はいつもと違うところで蕎麦を食べてみることにしました。

大内宿 山本屋です

金子さんの知り合いの店です。

入口にメニューが貼ってありました。

奥の座敷に通されました。

メニューは折りたたみになっていてちょっと面白いです。

つめたてえそばは、山本屋晴れの日膳が天然くるみもりそば、栃餅のつゆ餅とさしみこんにゃく、会津天然くるみアイスクリームがついて2200円です。

宿場定食はそば、イワナ、天ぷら、山菜、つけものがついて2800円です。

てんねんくるみもちは1450円です。

栃もちみぞれそばは夏季限定で揚げたとちもちと大根おろしがついています。

私は天もりそば1900円にしました。

蕎麦は見た目も美味しそうです。

天ぷらはエビと季節の野菜です。

綺麗に揚がっていました。

蕎麦も天ぷらも美味しかったです。

Mさんは栃もちみぞれ蕎麦にしました。

揚げた栃もちも美味しかったです。

Sさんは天然くるみもちにタレを入れて食べるのですが、美味しかったそうです。

こちらはくるみが売りなんですね。

 

帰り際に金子さんの子供と同級生だと言うことが判りました。(^^)

 

 

 

 

いつもの大ケヤキです。

定番の長寿の泉です。

冷たくて美味しい買ったです。

 

金子さんが長寿の泉にボトルを忘れてきたので、サポートカーが取ってきました。

戸赤自然体験あそびの学校やまざくらに来ました。

Facebook友達のHさんがサイクリングの引率で居ました。

皆さんアシストということです。川遊びをしていました。

暑いので念のためにバスも同行しています。

美味しいスイカをご馳走になりました。

祖先が春の楽しみのためにと留め木にして残してくれた山桜が約100本あり、春になると山麓一面に美しく咲ききそいます。

こんなところにも町の人たちが花を愛でる心が表れています。

毎年「山桜まつり」が開催され大勢の観光客でにぎわいます。

「戸赤自然体験あそびの学校やまざくら」は戸赤のやまざくらを正面に見ることができます。

ヨガ体験も出来るということです。

 

 

会津ジイゴ坂学舎m&yuに行きました。

2023年8月20日にオープンしました。

会津ジイゴ坂学舎とは2011.3.11東日本大震災以降、映画監督の安孫子亘が福島のドキュメンタリー映画の製作拠点としてスタート。数々のドキュメンタリー映画作品が生まれています。

校舎内にカフェ・レストラン、ミニシアター、ギャラリー・イベントスペースを併設し地元との交流や観光を促進しています。

敷地内に3.11避難者の木造仮設住宅を移築、サテライトスタジオとして運用している。

敷地内で日本みつばちの養蜂、無農薬野菜の栽培などを通して地球環境の変化を肌で感じられるような暮らしを求めています

オープンした頃にも入ったことがあります。

 

リヤカーも赤で可愛いです。

 

国産牛のハンバーグデミグラソースプレートが1500円

国産牛のハンバーグとエビフライプレートが1700円

ふわふわオムライスが1300円です。

前の食べていた人のパフェの器をみて

季節のフルーツパフェ1500円をSさんが注文

私、大きくて食べ切れそうもないのでミニ800円にしました。

Kさんと、Mさんはプレーンワッフル日本蜂蜜ハチミチかけ650円とオーガニックコーヒー550円を注文しました。

薪ストーブもおしゃれです。

店内には蜂蜜コーナーもあり色々な蜂蜜を販売しています。

待っている間、作品を観てみました。

なかなか良い感じです。

コーヒーは蓋が付いていました。

珍しいですね。

コーヒーも美味しかったです。

ワッフルも美味しかったです。

二個ついているので結構ボリュームがあります。

パフェは綺麗です。

果物もたくさん入っています。

美味しかったです。

値段は少し高めです。^^;

そば畑は一番キレイなときです

 

金子さんのところでスイカをご馳走になり、お土産まで頂いてしましました。

ゴールです。(^^)